タックチャイルドクラブ タックチャイルドクラブ

れんらくアプリ
外部サイトに移動します。

TEL:月〜金(直通)15:00-17:00 03-3384-3326 TEL:月〜金(直通)15:00-17:00 03-3384-3326

  • タックチャイルドクラブについて

    • ごあいさつごあいさつ ≫
    • 教育方針教育方針 ≫
    • 特色特色 ≫
    • 沿革沿革 ≫
    • 概要概要 ≫
  • 施設・設備について ≫

  • タックチャイルドクラブでの生活

    • 一日の流れ一日の流れ ≫
    • 年間行事年間行事 ≫
    • 園内・園外合宿園内・園外合宿 ≫
    • 体験学習体験学習 ≫
  • 入園について

    • 入園までのスケジュール入園までのスケジュール ≫
    • 入園説明会入園説明会 ≫
    • 募集要項募集要項 ≫
    • 見学について見学について ≫
  • 保護者様専用サイト(外部サイト) ≫

Child Club スポーツを中心とした幼児教育施設で3歳〜5歳児の体力づくりと情操教育を! Child Club スポーツを中心とした幼児教育施設で3歳〜5歳児の体力づくりと情操教育を!
お知らせブログ お知らせブログ
  • 2023年!新年のご挨拶
  • 令和5年度 入園児2次募集のお知らせ
  • 令和5年度 願書提出の事前予約のお知らせ
  • TACチャイルドクラブ第2回入園説明会終了の御礼
  • 第2回!令和5年度入園説明会のお知らせ
  • 第1回!令和5年度入園説明会のお知らせ
  • 令和4年4月13日 対面式
  • 令和4年度始業式
  • 令和4年度入園式
  • TACチャイルドクラブ公式Instagram開設のお知らせ
  • タックチャイルドクラブについて

    • ごあいさつ
    • 教育方針
    • 特色
    • 沿革
    • 概要
  • 施設・設備について

  • タックチャイルドクラブでの生活

    • 一日の流れ
    • 年間行事
    • 園内・園外合宿
    • 体験学習
  • 入園について<

    • 入園までのスケジュール
    • 入園説明会
    • 募集要項
    • 見学について

tacchildclub

園児の楽しい日常をご覧ください。

tacchildclub
<English lunch> ダニエル先生とアリ <English lunch>

ダニエル先生とアリサ先生との会話を楽しみながらお昼ご飯を食べるEnglish Lunch✨
子ども達は、身振り手振りを交えながら英語での会話を楽しんでいます♪

#英会話#ネイテイブ#コミュニケーション#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#園児#東京アスレティッククラブ#TAC#スポーツ幼稚園#水泳#体操#グロウバル#クラシックバレエ#異文化交流#剣道#中野区#中野駅#中野駅南口#年少#年中#年長#子育て#幼稚園教諭#幼稚園教諭を目指す#幼稚園の先生#保育士#園児募集
<投稿文> かんたん親子英会話『Hello <投稿文>

かんたん親子英会話『Hello! English!』

令和5年5月30日(火)午前9:00~9:30
1歳半~未就園親子向けのかんたん親子英会話をTACチャイルドクラブ保育室で開催します✨

チャイルドクラブで子ども達と触れ合っているダニエル&アリサと一緒に英語で遊びませんか?

DMでも受け付けています📧
お気軽にご参加ください♪

#かんたん親子英会話#幼児英会話#英語を学ばせたい#ネイティブスピーカー#一緒にあそぼう#幼稚園#保育園
#東京アスレティッククラブ#TAC#スポーツ幼稚園#水泳#体操#グロウバル#クラシックバレエ#異文化交流#剣道
#中野区#中野駅#中野駅南口#年少#年中#年長#子育て#幼稚園教諭を目指す#幼稚園の先生#園児募集
<全園児避難訓練・お迎え訓練> 新 <全園児避難訓練・お迎え訓練>

新年度になったので、全学年で大地震を想定した避難訓練を行いました!
なかには泣き出してしまう子もいましたが、先生たちの声で泣き止み、真剣に取り組むことができました✨

各保育室で非常用のカンパン・牛乳を食してから、防災頭巾を被って園庭に避難。
点呼を取り、年少さんは年長さんと、年中さんは年中さん同士で手を繋ぎ、避難場所/引き渡し場所である、紅葉山公園に向かいました😃
年少さんにとっては初めてのことばかりでドキドキしている様子でしたが、年長さんが優しく声を掛けてくれたことで、安心した顔つきで歩いていました!!

紅葉山公園では、学年ごとに引渡し訓練を行い、保護者の方々も子ども達と同様、真剣に取り組んでくださいました😀
ご協力、ありがとうございました。

災害はいつ起こるか分かりません。
大切な命を守る為にも準備をしておきましょう💪

#3年保育#幼稚園類似施設#幼稚園#保育園#幼児#園児#縦割り保育#東京アスレティッククラブ#TAC#スポーツ幼稚園#水泳#体操#グロウバル#クラシックバレエ#異文化交流#剣道#中野区#中野駅#避難訓練#お迎え訓練#年少#年中#年長#幼稚園教諭#幼稚園の先生になりたい#保育士#園児募集
<対面式> 全学年揃って対面式を行 <対面式>

全学年揃って対面式を行いました✨
年長さんと年中さんは、優しい眼差しで年少さんを見つめていました💓
何が始まるのか少し不安げだった年少さんでしたが、お兄さん・お姉さんからダンスを見せて貰いノリノリになっていました♪

これから一緒にたくさん遊んで仲良くなろうね😊

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#幼児#園児#縦割り保育#東京アスレティッククラブ#TAC#スポーツ幼稚園#水泳#体操#グロウバル#クラシックバレエ#異文化交流#剣道#東京都#中野区#中野駅#中野駅南口#対面式#年少#年中#年長#子育て#幼稚園の先生#保育士#園児募集
<入園式>

令和5年度 入園式
ごにゅうえんおめでとう💐

初めて袖を通した制服で登園した年少さん。
今日からチャイルドクラブのお友だちです!
とても賑やかな入園式でしたね🌸
これからみんなで色々な事に挑戦しましょう💪✨

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#幼児#園児#男の子#女の子#縦割り保育#東京アスレティッククラブ#TAC#スポーツ幼稚園#水泳#体操#グロウバル#クラッシックバレエ#異文化交流#剣道#壁画#東京都#中野#中野区#中野駅#中野駅南口#令和5年度#新年度#入園#入園式#ご入園おめでとう#新しい場所#新しい制服#新しいお友だち#たくさん遊ぼうね#保護者#子育て#子育て支援#幼稚園教諭#幼稚園教諭を目指す#幼稚園の先生#保育士#先生#学生#園児募集
<令和4年度卒園式>

第50回卒園式を無事に終え、34人の子どもたちが巣立ちました🌸

思い返せば2020年6月…グループごとでの入園式で始まりました。
マスクを付けたり、こまめな手洗いうがいに消毒…
多くの行事が通常通りに出来ない園生活…
みんなで工夫をしながら乗り越えました。
特に年長の1年は、合宿や発表会、全園児での運動会等が出来、色んなことを経験しました✨

この仲間で一緒に遊んだこと、泣いたり、笑ったり、力を合わせてなし得たこと…
チャイルドクラブで過ごした3年間でみんなの根っこは、色々な栄養を吸収しました。
この先、難しい壁にぶつかったとしても、きっと乗り越えられるはず!!

最後に、マスクをしていない可愛い笑顔で卒園式が出来て良かった💕
これからは、それぞれの場所で輝いてくれると信じています。

ごそつえんおめでとう🌸

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#卒園式#おめでとう#元気でね#年長#3年間#涙#TAC#遊びにきてね#ありがとう
#第50回卒園式#もうすぐ1年生#卒園証書#ブルーウエーブ賞#3年皆勤賞#3年精勤賞#マスクを外して#最後#またね#園児募集
<年中親子遠足> 年中親子遠足で新 <年中親子遠足>

年中親子遠足で新宿御苑に行ってきました!!

苑内の広場で、チーム対抗のデカパンリレーや牛乳パックぽっくりリレー、ラムネ取りゲームを親子で楽しみました🏃‍♂️
それぞれの親子が協力し合い笑顔あふれる時間となりました😊

親子で沢山汗を流し、お腹もペコペコに🍱
笑顔いっぱいで会話を楽しみながらお弁当を食べる姿に、周囲の桜も微笑んでいました🌸

お天気にも恵まれ、お腹も心も満たされました♪
また行こうね😊

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#スポーツ幼稚園#保育園#水泳#体操#グロウバル#クラッシックバレエ#異文化交流#多言語#お泊まり会#合宿#親子遠足#親子で#協力#新宿#新宿御苑#桜#デカパン#ラムネ取りゲーム#お弁当#おいしかったね#園児募集#東京アスレティッククラブ#TAC#TACチャイルドクラブ
<進級祈願高尾登山> 年中・長さん <進級祈願高尾登山>

年中・長さんで進級祈願高尾登山に行きました!!お天気に恵まれ暖かく、登山に持って来いの1日でした🌸 

電車の中では、神様に「1年生になっても頑張ります!」や「年長さんになって、みんなのお手本になれるよう頑張ります!」と約束するんだと言う声が聞かれました👂
もちろん電車内での、マナーはバッチリ💮

登山では、上り坂がきつく、くじけそうになった時に、周りのお友だちからの励ましもあり、無事、全員登りきる事が出来ました😊

薬王院の本堂に入って参加した勤行は、正座をして自分の心を落ち着かせました。
「長い時間でしたが、上手に参加出来ましたね。まだ小さいのに立派でしたよ!」とお坊さんに沢山褒めていただきました。

年長さんはもうすぐ1年生。お兄さん、お姉さんとしての気持ちが強くなったようで、年中さんに「大丈夫?」や「もう少しだよ!」といつもより多く声を掛け、頼もしい姿をたくさん見せてくれました!!
年中さんは、年長さんの姿を見て早く『こんなかっこいい年長さんになりたい!!』とより一層感じてくれた様です。 
        
年中さん、年長さんよく頑張りました💮
みんなの願いが叶いますように。。。

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#八王子市#登山#高尾山#進級祈願高尾登山#高尾山薬王院#勤行#お護摩#楽しい#涙#励まし合い#縦割り保育#憧れ#ありがとう#園児募集
<リズムオンステージ> 運営母体の <リズムオンステージ>

運営母体の(株)東京アスレティッククラブが主催するリズムオンステージに
お揃いのTシャツを着て34人組体操を行いました!!
運動会で一度行った組体操ですが、新しい技「V字バランス」「サボテン」を追加し
いざ練習!!新技「サボテン」は3人のバランスが難しくなかなかポーズが決まりません💦

円陣を組み気合を入れていざ本番へ・・・
さすが本番に強いチャイルドっ子たち。先生たちの心配をよそに、次々に技を決めていき
最後のピラミッドへ⛰️
5個すべてのピラミッドも立つことが出来大成功でした!!
お客さんたちからも沢山拍手をもらえました👏
みんなとってもかっこよかったです💗

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#楽しい#嬉しい#リズムオンステージ#発表会#組体操#技#練習#バランス#運動会#ピラミッド#園児募集
<防具引継式> チャイルドクラブの <防具引継式>

チャイルドクラブの年長の剣道は、代々伝わる防具と袴を身に付けて行っています。
古い物ですが、保護者の皆さんが補修をしてくださり、大切に引き継がれています。

今年も防具引継式が行われ、年長から年中に無事引き継がれました。
年長にとっては、最後の防具を身に付けての剣道となり、袴・胴・面・籠手の着け方を披露し、竹刀を振り、かっこいい年長の姿を見せてくれました。後ろでのリボン結びも上手になりました✨
年中は、その姿を憧れの眼差しで真剣に見つめ、次は自分たちの番であることを自覚した様子でした。
その後、年長が年中に身に着け方を教えながら着せてあげました。とても丁寧に教えてくれ、頼もしい年長の姿を見せてくれました!
年中は、鏡に写った自分の姿に見とれていました💕

コロナの影響で、なかなか縦割り保育を実施出来ませんでしたが、やはりとても大切なことであることを実感した先生達です。

年度末に向かい、また一つ行事が終わり、卒園が近づいて来ました🧒

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#楽しい#嬉しい#剣道#防具#袴#面付け#お兄さん#お姉さん#縦割り保育#憧れ#ていねいに教える#園児募集#防具引継式#最後の#卒園#進級
#年長#年中#最後の#リボン結び#後ろでも結べる
〈少・中歩こう会〉 年少さんと年中 〈少・中歩こう会〉

年少さんと年中さん合同で平和の森公園に行ってきました👣
登園時、お母さんと離れるのが寂しくて泣いてしまう年少さんを見て「僕この子のお世話するよ!」と、とても頼りになる姿を見せてくれた年中さんもいました✨

公園に向かう道では電車やパトカー、お散歩していた犬に大興奮!!「かわいいね~」と笑い合う可愛い姿も見られました🐶💗

公園でお弁当の準備をする時に、困っている年少さんがいると自分の用意よりも先に年少さんの用意を手伝ってくれる年中さんばかりで、年長さんになる準備がどんどん整っています!!

大きな滑り台で段ボールを使って滑ったり、ボルダリングにチャレンジしたり、お友だちと追いかけっこをしたりとたくさん体を動かしました💪✨
天候にも恵まれ、最後は半そで姿で遊ぶ子が続出!!縦割り保育の良さが沢山見られ、素敵な体験ができた歩こう会でした🧒

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#楽しい#嬉しい#歩こう会#遠足#年少#年中#おさんぽ#お世話#遊ぶ#平和の森公園#頼りになるおにいさんおねえさん#縦割り保育#園児募集
「雪遊び合宿」 東京駅から上越新幹 「雪遊び合宿」

東京駅から上越新幹線に乗り、チャイルドクラブでの最後の合宿に出掛けた年長さん♪
途中の車窓から雪景色が見えると「わぁー雪💗」「きれいー✨」と大興奮!!

今回の合宿先は、夏に3泊4日した新潟県の須原ですが、3メートル近く雪が積もった別世界⛄
お泊まりをする民宿治兵衛のお父さんとお母さんに温かく迎えて貰い「ただいまー!!」と元気よくご挨拶して再会を喜びました。

雪遊びは、スキーウエアに身を包み「ソリ遊び」「スキー」「かまくら作り」「雪上運動会」「雪灯籠づくり」…3日間、たっぷり遊びました⛄

滑る感覚がなかなか掴めず、尻もちが多かったスキーも慣れ始めると「滑れたよー!」「1人でできた!!」と得意げな顔😊

そり遊びは大人気!!何度も何度も挑戦する姿は、正しく疲れを知らない子ども達でした👦👧

かまくら作りでは、みんなで協力したり、ケンカしたりと雪まみれになって作業をしていました⛄

雪上運動会のラムネ食い競争では、紐にぶら下がったラムネを目掛けて走りましたが、思う様に走ることが出来ず、ハプニングも!歯の生え変わり時期の為、前歯でラムネをくわえることが出来ず苦戦する姿も💦

昼間に雪灯篭作りを仲良く2人組で雪灯籠づくりにも挑戦!
夜に灯りが灯された幻想的な風景に子どもたちから歓声が上がりました。🕯

三度三度の食事もとても美味しく、おかわりする子が続出🍚
夏に種まきをした大根を料理して出してくださり「東京の大根よりおいしい✨」「おかわりまだある?」とお腹いっぱいになるまで食べていました。

最後の夜は、みんなで手を繋いで輪を作り、先生達が3年間の思い出を話してくれました。それぞれの心に響く物があった様で涙をこぼす姿もありました。
3年間色々なことを一緒に経験した仲間と残りの時間も楽しく過ごそうと気持ちが一つになりました。

遊び倒した最後の合宿もあっという間に終わってしまいました。
まだこの世に生まれてたったの6年の子ども達が、自分のことは自分でしながら、2泊3日の合宿を楽しく過ごしていました。中には、寂しくて寂しくて仕方なかった子もいたかと思いますが、仲間と一緒に過ごすことの楽しさが勝ってくれました✨

解散時、子ども達は自信に満ち、一回りも二回りも大きくなって東京駅に迎えに来ていた保護者の皆さんの前に立った子ども達です💮

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#新潟県#雪#雪遊び#そり遊び#雪上運動会#雪灯篭#嬉しい#楽しい#浦佐#民宿治兵衛#大根#スキー#魚沼市#魚沼市観光協会#コシヒカリ#かまくら作り
< 節分 > チャイルドクラブに何 < 節分 >

チャイルドクラブに何度もお手紙が来ていたこともあり、登園時から「オニくるの…?」とそわそわしていました。
年少さんにとっては園で初めての節分👹
その時の様子です!!

自分で作った節分のおめんをかぶって、楽しくオニのパンツを踊っていると…
急にお部屋にオニが現れました!!!
一瞬、何が起こったのか理解できず、お部屋が“シーン”と静まり返っていましたが、
オニが動き出すとみんなも「オニはそと!ふくはうち!!」と豆を投げたり、怖くて逃げ回ったり、泣いてしまう子も。
お友だちがオニに抱えられて連れていかれそうになったときは、お友だちを守ろうと一生懸命豆を投げている子もいました。

オニが帰ったあとも人影や物音にビクビクして、「もうおに来ないよね…」と言って、しばらく静かに過ごしていた年少さんでしたが、帰る頃になると元気いっぱい💪

なかなか体験できない貴重な経験をして、いつもより少し頑張る気持ちが強くなり、頼もしくなった姿が見られました✨😊

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#節分#おに#豆#手紙#初めて#嬉しい#楽しい#お友だち#オニのお面
< 年中 お泊まり会 >

今年度3回目のお泊まり会!合宿を入れると4回目!!
もうお泊まりのプロとなった年中さん♪

念願の蚕糸の森公園に集合して、沢山体を動かしてポカポカになりました♨
10年に1度の大寒波なんてなんのその💪✨
みんなで園まで仲良く歩き、途中、杉山公園にも寄って遊んじゃいました

園についてからのルーティンは、驚くほどパパっと済ませ、いつもは寝る前に着替えるパジャマに着替えてから夕食、いつも以上によく食べていました🍴 

そしてそして、お待ちかねのパジャマパーティー!!!始まる前から大興奮!!!!!
まずは、『タオル投げ大会』
首掛けタオルをひと結びしてボールにして大奮闘😊
そして『宝探しゲーム』
お友だちが隠した宝物をお部屋中探し回りました✨

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。まだまだ遊びたりなかったけれど、気持ちを切り替えて就寝準備のお布団敷きも力を合わせて出来ました✌

クールダウンのDVD鑑賞は、お泊まり会でしか見ることが出来ないトムとジェリー🌟

5分程度でしたが、大笑いして大満足の子ども達でした📺
布団に入ってから涙を流す子もいましたが、朝まで爆睡していました💤

お帰りの際には、『またお泊まりしたい!』と言う声も聞かれました🎵
みんなに大きなはなまるをあげます💮

#3歳児#4歳児#5歳#幼稚園#保育園#お泊まり会#蚕糸の森公園#大寒波#嬉しい#楽しい#宝探しゲーム#お友だち#タオル投げ#嬉しい
<全園児あるきぞめ>

1月とは思えない程、暖かい陽気の中、3年振りに全園児であるきぞめを行いました。

園庭に全園児が集合し、顔合わせをしてから出発!
年長さんには、小さなお友だち手を繋ぎ、面倒を見てもらうお手伝いをお願いしました。

中野駅から電車に乗って三鷹駅まで移動🚃
車内では、他のお客様にご迷惑にならない様、マナーを守ることが出来ました🚋

三鷹駅から吉祥寺駅近くにある井の頭公園までの一駅分(約50分)を自分の足で歩く途中、小さなお友だちが「つかれた…」と弱音を吐くと、「がんばれ!」「いっしょにいこうね。」と励ましながら手を引っ張ってくれる頼もしい年長さんの姿がありました💕

公園にある井の頭池の周りを歩いていると「おなかがすいたー!!」と言う声がそこかしこから聞こえ、先におにぎりを食べることに🍙
ここでも小さなお友だちのご飯の準備を手伝ってくれた年長さん♪
自分の準備を後回しにしている年長さんもいました✨

お腹が満たされた後は、自由遊びの時間⏲
広場で探険をしたり、どんぐりや落ち葉を拾ったり、ブランコや鉄棒でたくさん体を動かして楽しみました!
疲れを知らないチャイルドっ子達にビックリです😆

みんなよく頑張りました💮
今年も色々なことにチャレンジしましょうね❣
そして、年長さんありがとう💕

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#歩き初め#井之頭公園#異年齢児交流#楽しい#嬉しい#小さいお友だち#お世話#おにいさん#おねえさん#ありがとう#縦割り保育#憧れ#手を繋いで#電車に乗って#マナーを守る
<かきぞめ> 新しい年を迎え、かき <かきぞめ>

新しい年を迎え、かきぞめをしました🖌

筆で文字を書くときは、心を落ち着かせてゆっくり書くことを教わると、深呼吸をしたり、背筋を伸ばしたりとそれぞれのやり方で心を整える姿が見られました✨

中には、(書きたくて!書きたくて!!…)の気持ちが前面に出て、先に手が筆に向かっている姿もありましたが ☺💦

墨汁の香りに包まれながら、白い半紙にその子なりの文字が立派に書かれていました💮

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#書き初め#書道#筆#一生懸命#半紙#すずり#墨汁
#楽しい#心落ち着かせて#姿勢
<3学期始業式> 令和5年1月10日 全園 <3学期始業式>
令和5年1月10日

全園児が集まり、久しぶりに会うお友だちとのおしゃべりが止まらない子ども達でした🧒

でも、司会の先生から始まりの声がかかると、おしゃべりを止め、背筋を伸ばしてけじめをつけ、しっかり前を向き、希望に満ちた表情に変わりました。✨

もうすぐやって来る春に向けて、締めくくりの時間を過ごす3学期🌸
新しい仲間も増え、良いスタートを切ることが出来ました💮

#3歳児#4歳児#5歳児#2023年#始業式#正装#新年#3学期#新しい仲間#お友だち#希望#新しいスタート#3学期#全園児#集まり#集い
新年あけましておめでとうございます。

2023年の干支「癸卯(みずのと・う)」は、「寒気が緩み、萌芽を促す年」になるそうです。
ここ数年、停滞し続けていた世の中に、多くの希望が芽吹いてくれる春がやってくる様願いたいと思います。
何事も最後まで諦めず、希望を持ち続けながら、しなやかに過ごす1年にしたいと思います。

本年もよろしくお願い申し上げます。

TACチャイルドクラブ
🎄クリスマス会🎅

TACチャイルドクラブのクリスマス会は、中野ZEROの小ホールをお借りして、大きな舞台でライトを浴びる経験をします。
たくさんの保護者の方や他学年のお友だちが見ていることにも緊張している様子が伺えました。

年少さんはタンバリン・すず・カスタネットにわかれてリズム打ちを披露しました。
ニコニコしながら楽しそうにしていて、とてもかわいかったです💕😀

年中さんは、楽器の種類を増やして楽器演奏を披露しました。
最初は、バラバラだったけれど、音をしっかり聞いて、とても良い表情で良い音を出していました✨

年長さんは、オペレッタ「ありがとうのき」に挑戦!!
自分で作ったお面を付け、しっかり覚えたセリフを堂々と大きな声で言っていました。
セリフに合わせた動きもとてもうまく出来ていて、さすが年長さんでした🎵

本番を終え、自信に満ちた顔つきに変わっていた子ども達でした!
みんなよくがんばりました💮

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#クリスマス会#楽器演奏#合奏#オペレッタ#ありがとうのき#虹#世界中のこどもたちが#楽しい#嬉しい#中野ZEROホール
🐇おもちつき🌕

登園時、口々に嬉しそうな笑顔で「おもちつき今日だよね!」と子どもたち🎵
朝のお着替えが、いつもより早く準備をすることが出来ました👚

おもちつきの時間になり園庭に向かうと、杵と臼を見つけて大興奮!!
おもちつきの準備をしてくれた保護者の方々や先生をキラキラした表情で見つめていました✨

おもちをつくまえにお友だち同士で自分の年齢を確認し合って、いざ!おもちつき👍
「いーち!にー!…」とみんなで一緒に数えながら1人ずつ年の数を楽しくつくことができました💪

お部屋に戻ってからお雑煮を食べて大満足✨
思い出に残る楽しい一日となりました🥢

お手伝いくださった保護者の皆様、ありがとうございました💕

#3歳児#4歳児#5歳児#幼稚園#保育園#おもちつき#杵#臼#おもち#お雑煮#楽しい#嬉しい#お友だち#園庭
さらに読み込む Instagram でフォロー

TACチャイルドクラブ

  • ホーム
  • お知らせブログ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 東京アスレティッククラブ
  • TACチャイルドクラブについて
    • ごあいさつ
    • 教育方針
    • 特色
    • 沿革
    • 概要
  • 施設・設備について
  • TACチャイルドクラブでの生活
    • 一日の流れ
    • 年間行事
    • 園内・園外合宿
    • 体験学習
  • 入園について
    • 入園までのスケジュール
    • 入園説明会について
    • 募集要項(令和5年度)
    • 見学について
  • お客様の個人情報の取扱いについて
  • 利用規約
  • 保護者様専用サイト(外部サイト)

外部サイトに移動します。

copyright ©2023 Tokyo Athletic Club Co.,Ltd. All right reserved.